【福井】習慣にすること【進学塾ダーウィン】
- 2022.04.26
4月もあっという間に最終週になりました。 29日(金)からはゴールデンウィークに入りますね。 起床、就寝の時刻を守り、連休中に生活のリズムが乱れないよう心掛けてください。 最近の木田教室ですが、自習に来る生徒が増え始めてきました。 今年の春期講習の三者面談のとき、成績が伸び悩んでいる生徒を中心に、「塾の日」以外でも塾に来て勉強する日、時間を提案したのがきっかけです。 […]
4月もあっという間に最終週になりました。 29日(金)からはゴールデンウィークに入りますね。 起床、就寝の時刻を守り、連休中に生活のリズムが乱れないよう心掛けてください。 最近の木田教室ですが、自習に来る生徒が増え始めてきました。 今年の春期講習の三者面談のとき、成績が伸び悩んでいる生徒を中心に、「塾の日」以外でも塾に来て勉強する日、時間を提案したのがきっかけです。 […]
新学年新学期を迎え、新生活のスタートと「新」だらけの春ですね! 四ツ居校の前の「さくら通り」も先週は桜満開でした・・・・が、 「おいおい、もう夏かい?」ってくらいの眩い日差しの夏日が続き、一気に葉桜に変わりました。 もう少し、過ごしやすい「春」を満喫した~いところですが、そうはいかないようです(涙)。 この時期になると、2年前の新型コロナウィルス感染拡大で、「緊急事 […]
こんにちは。 ダーウィン丸岡校の石黒です。 暑い日が続きますが、体調等は大丈夫でしょうか? 夏休みも始まって半分以上が過ぎました。 中3生や高3生を中心に学校の宿題とは別に自分なりの勉強を行っていると思いますが、今日は「忘れにくい勉強法」に注目して話したいと思います。 「忘 […]
こんにちは。ダーウィン丸岡校の石黒です。 気付いたらもう7月ですね。 3学期生のみなさんは1学期が終了しようとしていますが、机の上やその周辺、カバンの中はきちんと整理はできていますか? 「机の上がプリントやテキストの山で、何かを探すだけで時間が取られてしまう…。」なんてことありませんか? 新学年が3ヶ月も過ぎると物 […]
みなさま、こんにちは。福大前校教室長の関口です。 今年も早いものではや半年が過ぎようとしています。 6月に入り夏が近づいてきたなと感じます。日差しが夏の様相になった気がします。熱中症なども懸念される時期となりますので、水分補給などはこまめに行い、体調管理にはどうぞご留意ください。 さて今回は成績の上がる生徒について話をしようと思 […]
みなさんこんにちは! 来週中間テストの中学校がたくさんありますね。 準備の方はどうですか? ダーウィンでは各教室で対策講座を実施しています。 知らなかった生徒はぜひとも受けてみてください。 さて、中間テストといえば、私には苦い思い出があります。 テスト前日に勉 […]
先月実施された『進級テスト』の結果が各中学校続々返ってきています。 中2生、中3生ともにテスト直後の感想は、 「数学が激ムズ!」「数学がヤバい!」「数学が・・・」といった声が大多数でした。 中2生では、数学平均点が40点台と今までにないくらい平均点が低いテストでした。 おそらく大半の生徒が今までにとったことのない点 […]
こんにちは。 ダーウィン丸岡校の石黒です。 さて、もう3月になり春になりました。 中2生と高2生は受験生を迎え、そろそろ準備を考えたい、そのような時ですよね? そこで妨げになるもの…。 たくさんありますが、その中でいくつか紹介します。 一つは、「 […]
こんにちは。ダーウィン福大前校の教室長の関口です。 師走といわれる12月も近づいてきて、いよいよ今年も終わりを感じる時期となってきました。やはり今年はコロナ禍の年といえるでしょうが、この1年を終えるとき、皆様にとって良かったと言える1年になっていることを望んでおります。 さてダーウィンでは先週から冬期面談が各教室で実施され始めました。 面談では、「普段の学習の振り返り」「進路相談」「 […]
こんにちは。 ダーウィン丸岡校の石黒です。 中3学力診断テストや確認テストを控えて猛勉強の日々が続いているかと思いますが、受験生の皆さんは運動していますか? 先日とある記事にこのようなことが書かれていました。 「受験期(11月)に運動不足の生徒は、中3男女で7割以上、高3男女で8割以上にのぼる」 とことでした。 詳細としては、受験前(6月)と比べた1週間の […]